patent

「長岡和慶作」とした模倣品を販売していた京都の石材業者に対し警告をしてきましたが、満足な回答が得られ無い為 訴訟を起こし、2013年に「著作権」と「著作者人格権」の侵害が裁判所によって認められました。

日本石材工業新聞記事

長岡和慶が制作した彫刻像には、著作権の権利があります。
一部あるいは全部を複写複製(コピー)・描写・転用・データファイル化する事は、法律で認められた場合を除き、  著作者への権利を侵害することになりますので、長岡和慶に許諾を求めて下さい。
長岡和慶の作品に関して、ご不審な点は長岡和慶までご連絡下さるようお願いいたします。

2022/08/10
第13回目 愛知県豊田市 豊田市中央倫理法人会の経営者モーニングセミナー

第13回目 愛知県豊田市 豊田市中央倫理法人会の経営者モーニングセミナーの講師となる。 令和4年(2022年) 8月10・・・

2021/12/17
おかぎき匠の会・20周年記念展へ『阿弥陀如来座像』と『蓮華と華瓶の石彫1対』等出品

2021年12月17日から19日の問「おかぎき匠の会・20周年記念展」で特別企画として、岡崎イオンカルチャーフェスティパ・・・

2021/11/26
第12回世界平和芸術家協会展に「老夫婦フクロウと雲中宝珠」を出品

国立新美術館(東京)で2021年11月26日から12月5日までの10日間「第12回世界平和芸術家協会展」に「老夫婦フクロ・・・

2021/11/16
愛知県岡崎市立矢作北中学校『総合学習「職場体験学習(授業形式)」』の講師

愛知県岡崎市立矢作北中学校『総合学習「職場体験学習(授業形式)」』の講師として授業する。 ①50分、9名と②50分、13・・・

2021/11/03
第12回目 愛知県岡崎市立矢作北中学校 総合学習

第12回目 愛知県岡崎市立矢作北中学校 総合学習 「職場体験学習 (授業形式)」 の講師 令和3年(2021年) 11月・・・